オリエンタルハフラVol.3
2012年10月01日

9月30日午後7時。
心配していた台風の進路は大分上陸を大きくそれ
オリエンタルダンス「カリテス」のハフラ(パーティ)
第3回目が無事開催されました。
今回も大盛況!
開場時間前には入口にたくさんの人が待っていて
とにかく賑やか!
入口で焚いていたインセント(お香)の香りで
オリエンタルな雰囲気が更に増し
気分を高めます・・・。
2部構成のパーティーでは
まずはドリンクと軽食で賑やかにおしゃべり。
顔見知りの方も、そうでない方も
会話を楽しみながらお食事をされているのが印象的。
すべて手作りの軽食は
どれも簡単につまめるように考えられていて
立食パーティーにはピッタリ。
ほとんど手を汚さずに食べられるものって嬉しい配慮ですよね。
ハフラで特徴的なのは
お客様のほとんどが「女子」であること!
妖艶で官能的でもある踊りや
スパンコールが散りばめられた衣装にうっとりしているのは
男性ではなく、むしろ女性の方。
(これは衣装の上に羽織るローブ。ゴールドにスパンコールキラキラ。)
踊っているところは撮影NG。
ハフラの雰囲気を下手な文章だけでお伝えするのは難しく
また、イメージを壊してはいけないと思いますので
気になっている方は、ぜひ一度ご覧になられてください。
踊り、音楽、衣装の質感、匂い・・・
カラダのあらゆる感覚でオリエンタルダンスを堪能できるはずです。
ハフラの最後に「カリテス」指導者のYUKOさんの舞を披露。
東京の大会で賞を取ったことのある彼女の踊りに
観客のみなさん、うっとり・・・。
YUKOさんの踊りに心奪われ
自分の中のオリエンタルが高揚してきたところで(?)
客席を取り払ってダンスタイム!
洋服を着たオリエンタルダンサーが溢れ
見よう見まねで腰を動かし、音楽に合わせて踊ります。
中東へトリップしていたおよそ2時間はあっという間に過ぎ
ハフラ終了。
今回も楽しくお手伝い、取材をさせていただきました。
カリテスのみなさん、
今回もとってもステキでしたヨ♡
また、忙しい中での練習・準備、
本当にお疲れ様でした!
次回は2ヶ月後?3ヶ月後かな?
クリスマスのハフラも見てみたいかも・・・。
楽しみにしています。
BOX Kotobukimachiのご利用、ありがとうございました。
Posted by Re-Life at 15:47│Comments(0)